書類ダウンロード

園の沿革

笑顔をつなぐむさしこども園

平素より、当園の乳幼児教育・保育に多大なるご理解をいただき、誠に感謝申し上げます。

さて、本年・令和2年度は、当園の70周年となります。
当園の歴史は、浄土宗善長寺の寺小屋の取組みから、今日のむさしこども園へとつながります。記録としては、昭和25年(1950年)に大分県の認可をいただき、取組み始めてから、令和2年(2020年)で創立70周年となります。
ですが、昭和25年の以前より、お寺を開放し、地域の方々や、子どもたちへの取組みをしており、明治9年に1年間「武蔵学校(旧武蔵東小学校)」を新築するため、善長寺で小学校の移設を受け、また、「女子文化学園(裁縫学校)」、「農繁期託児所」を立ち上げるなど、寺小屋の取組みをしてきました。

戦後の地域復興を願い、この武蔵の地域の子ども達の健やかな成長を中心に、今日まで子どもの教育・保育に取り組み、子どもたちの“笑顔をつなぎ”続けて来れたことを嬉しく思っています。
これもひとえに、この地域の方々に支えられた園であると気づかされます。その時々の地域の方々、保護者の皆様方、子ども達の健やかな成長や笑顔に支えられたお陰で、今日もなお、教育・保育に取り組ませていただいています。

本年の70周年を通過点とし、いつの時代でも、子ども達の「すこやかな体とゆたかな心を育てる」という創設の理念を引き継ぎ、また時代の流れを見据えながら、これからもこの地域の子育てを一年一年と丁寧に考え、これからも“子どもたちの笑顔をつなぎ”ながら、100周年を目指して、教育・保育に尽力して参ります。

なお、いつの時代になりましても、まだまだ微力な園であります。今後も今まで同様、保護者の皆様方といろいろと子育てについて話し合いながら、この地域の「すべての子どもの最善の利益」を考えていけたらと思います。
今後とも、多くの皆様方の多大なるご理解をいただきながら、子ども・保護者・地域の方々と共に時を重ねて行けたらと思いを馳せています。

令和2年4月6日
むさしこども園
園長 正本秀崇

  1. 昭和25年9月1日 武蔵町保育園
    大分県知事の認可を受け、武蔵町保育園を大分県東国東郡武蔵町大字糸原493番地に開園
    (定員80名 園長・正本秀雄)
  2. 昭和29年4月1日 武蔵町保育園
    園長・正本秀雄が町長就任のため、武蔵町保育園園長に正本カズが就任
  3. 昭和46年4月12日 むさし幼稚園
    大分県知事の認可を受け、学校法人むさし幼稚園を大分県東国東郡武蔵町大字糸原498番地に開園
    (定員105名 理事長・正本秀英 園長・正本カズ)
  4. 昭和47年4月1日 武蔵町保育園
    園長に正本秀英が就任
  5. 昭和55年8月12日 武蔵町保育園
    社会福祉法人 和順会 武蔵町保育園の認可を受ける
  6. 昭和56年4月1日 武蔵町保育園
    園舎老朽化のため、武蔵町大字糸原490番地に新築開園
    (定員80名)
  7. 昭和60年4月1日 武蔵町保育園
    園児減少のため、武蔵町保育園の定員を60名に変更
  8. 平成9年4月1日 むさし幼稚園
    園長に吉高彰生が就任
  9. 平成18年3月31日 武蔵町保育園
    市町村合併により、住所が大分県国東市武蔵町490番に変更
  10. 平成18年3月31日 むさし幼稚園
    市町村合併により、住所が大分県国東市武蔵町498番に変更
  11. 平成20年3月31日
    武蔵町保育園開園より58年 卒園児数:延べ2,346名 むさし幼稚園開園より37年 卒園児数:延べ1,493名
  12. 平成20年4月1日 むさしこども園
    武蔵町保育園とむさし幼稚園の園舎を一体化し
    「むさしこども園」となり国東市武蔵町糸原498番地に
    新築開園「認定こども園」となる
    理事長:正本秀英、園長:吉高彰生
  13. 平成21年4月1日
    むさしこども園・園長に正本秀崇が就任。
    武蔵町保育園・園長に正本秀崇が就任。
  14. 平成22年4月1日 むさし幼稚園
    むさし幼稚園・園長に正本秀崇が就任
  15. 平成27年3月31日 むさし幼稚園
    学校法人を解散。
  16. 平成27年4月1日 むさしこども園
    「子ども・子育て支援新制度」施行に伴い、学校法人と社会福祉法人を社会福祉法人に統合。
    社会福祉法人 和順会 むさしこども園
    理事長:正本秀英、園長:正本秀崇
  17. 令和2年4月1日 むさしこども園
    創立70周年、現在に至る
    むさしこども園開園より12年 卒園児数:延べ373名
トップページへ戻る